インターンシップ
糖尿病ケアについて薬剤師が出来る事は何か?
医療人としての自分の未来を真剣に考える2日間
フォーリアでは「糖尿病患者さんへの薬剤師によるケア」にフォーカスし、医療人としての薬剤師の姿を考えるインターンシップを実施しています。
2日間のプログラムを通じて、薬局薬剤師が何を見て何を考えているのかをより深く知るとともに、医療における薬剤師のこれからの姿を考えてみませんか?
薬学生の皆さんのご応募、お待ちしています。
募集要項
応募資格 |
6年制薬学部の方(1年生から6年生の方までご参加いただけます)
薬剤師免許取得予定の方
|
実習地 |
薬局フォーリア小池店(静岡県浜松市東区小池町2661-3)
|
日程 |
9月 8日(火)・9日(水)
※10月以降も順次開催していきます
|
受け入れ人数 |
毎回2~3名程度
|
時間 |
両日とも10:00~16:00(うち、休憩1時間)
|
持参物 |
・白衣(大学等で使用しているもので構いません)
・名札(実務実習等で使用したもの)
|
待遇 |
報酬はありません。
交通費は移動にかかった実費を全額負担いたします。
ホテルに宿泊された場合の費用は総額7,000円まで負担いたします。
|
応募方法 |

ページ下エントリーフォーム
|
1日目 |
- AM
イントロダクション 糖尿病薬に関する導入講義 課題症例の提示・説明
- PM
実際の処方せんによる症例カンファレンス インスリン手技実技など
|
2日目 |
- AM
症例カンファレンス(2例) 自己血糖測定器の管理実習 製薬メーカーによる糖尿病薬商品説明
- PM
課題症例の検討・発表
|
参加した学生の声
- 5年生・男性
-
- 実務実習や座学では体験できない、非常に充実した2日間だった。
- 正解の無いことを話し合うことで考え方や見方など、勉強し合える環境がとてもよかった。
- ストイックに勉強し続ける薬剤師の先生方の姿を見て、自分もそうなれるように頑張りたいと思った。
- 5年生・女性
-
- 病院と比較して情報が少ない中でも、処方せん1枚から様々な患者背景を予想していることを知った。
- 知識を深めることは自分の為にも患者さんの為にもなるので、自ら進んで学んでいく姿勢を大切にしていきたい。
- 自分以外の人の考え方を知り、考えの幅が広がった。
- 5年生・男性
-
- 長期的に関わっていく患者さんとのコミュニケーションの重要性に気づけた。
- 慢性疾患の患者さんに対して、服薬の重要性だけでなく食事などの面でもアドヴァイスできるようになりたいと思った。